「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧

ミュージシャン歴30年超の大ベテランに聞いたエフェクターをボードに固定する方法

2020/01/25   -Guitar talk

ライブの数をこなしていくと、エフェクターのセットアップってだいぶ落ち着いてきますよね。。。 最初のうちはギグバッグの中にエフェクター2〜3個詰め込んだりして、ライブとか練習の時に毎回1個ずつ出して繋げ ...

エフェクターボードのケーブルをキレイに固定してみました!

早速ですけど、これ。 以前にYoutubeでプロ向けにエフェクターボードを製作している人の動画を見て、自分もタオバオ(中国の通販アプリ)で部品を集めて見よう見まねでやってみました。 ↓いつも使ってるボ ...

ギターストラップの穴が小さすぎてロックピンが入らない問題

2020/01/21   -Guitar talk

こんな経験ありません? ギターを初めて、練習してだいぶ弾けるようになったころに、いざストラップつけて立って演奏しよう、バンドで合わせよう、っていう時に、買ってきたストラップの穴が小さすぎて、「ん?設計 ...

エフェクターなどのガリノイズでポット交換を考える前に。。。

2020/01/19   -Guitar talk

RATひとつを商売道具にしてるさ〜 。。。って、 何でも屋さんみたいな仕事を以前していた私にとってはそれはさすがにキビシイ。。。 最低でもディレイとコーラスとオーバドライブないと💦 で ...

オークランドのレコード屋さん「Real Groovy」

2020/01/17   -Life and Travel, New Zealand

このあいだニュージーランドへ行った時のこと。 オークランドには、日本で言うハードオフとかブックオフみたいなリサイクルショップが結構あって、かなりの割合で中古のレコードを売ってたりする。 ↑カフェでラン ...

Copyright© Borderless Living 101 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.