先日フィリピンへ飛んだ時に、セントレアの Qualia Lounge を利用したので、そのレビューを書きます。
小さくて、シンプルなラウンジです。ちょっとしたお菓子やジュース、ビールやおつまみとおにぎり(夜便の時間帯だとだいたいいつも品切れだけど)が置いてあるぐらいです。
利用対象:レクサスカード&TS3のゴールドカード保持者専用
航空会社のラウンジじゃないようですね。トヨタファイナンス系のカード保持者専用です。私の場合はコーポレートカードがTS3のゴールドなので、LCCとかでフィリピンに帰る時などに利用しています。
設備:各シートに電源付き(100V)
個人的にはこれって結構ありがたい。よくバンコクとか海外のラウンジだと普通のウォールプラグとか床に設置してある電源だったりして、数が限られているためしょっちゅう取り合いになる(しかも壊れているものも多いし・・・)。各シートについていると安心。新幹線のぞみ号とか乗る人はこの気持ち分かるでしょ?ww
写真右側のアームレストについている、白い小さなテーブルの下に電源が2口ついている。ちょっと位置的には邪魔なんだけどね・・・
主要設備:
・喫煙ルーム
・トイレ(シャワーなし)
・ミニバー
・各シートにはそれぞれ電源が2口ずつ(100V)
・無料WIFI
・コピー機
・Phone booth
セントレアのラウンジって、シャワーが付いていない・・・個人的にはこれが一番ほしいんだけど。「外に銭湯があるんで入りたい人はどうぞ」ってか?
あとPhone boothは、急に仕事の電話がかかってきたりした時にさっと入れたりして便利ですね。機密情報を扱う仕事をしている人とかはありがたいです。あと電話で怒られたりする時とかも。ww
ミニバーはちょっとしたお菓子やおつまみ程度
軽食というほどのものでもないですね。一応おにぎりが置いてあるはずなんですが、私が利用する時間帯(いつもだいたい19:00-20:30ぐらい)だと必ずと行っていいほど品切れ。スタッフさんに念のため聞いてみたが、「すみません、本日は品切れとなりました」とのこと。
この時間帯はマニラ以外にも、グアム、ハワイ、北京、アブダビとか、まだまだたくさん飛ぶんだから、もうちょっと置いてくれてもいいのに。
ミニバーの中身:
・アイスクリーム(ビターチョコ、バニラ、マンゴー)
・ノンアルコールビール
・トマトジュース
・ヨーグルト
・スモークチーズ
・おにぎり
・野菜ジュース
・コーヒーマシン
・ソフトドリンク
・レモンハイとビール
あと、小分けになったドーナツ、せんべい、チョコレートなどが置いてありました。
インプレッション:エアラインラウンジというよりは「待合室」
そうそう、ひとつ言い忘れたけど、ここって窓がない。広さ的にもインプレッションとしてはどちらかというと「待合室」的な・・・ちょっと辛口?!そもそもエアラインラウンジじゃないもんね。ボーディングタイムまで待つための最低限の設備はあるといったところでしょうか。待ちながらメールのチェックやちょっとした仕事を済ませて、飲み物を飲むぐらいなら充分じゃないですか。あとはおにぎりを置いてくれるとありがたいんだけどね。
ドバイとかフランクフルト並のラウンジは期待しないでください!
以上!ラウンジレビューでしたっ!
場所:イミグレーション通過後左手の売店横のエレベーターを降りたところ。