前回の続き。
(前回の投稿→http://www.borderlessliving101.com/?p=23)
さて、思ったより早く起きてしまったけど、何をしよう。何を先に済ませようか。
今回の旅の目的は、
・Narayaでおみやげを買う(ヨメさん指令)・・・時間がかかりそうなんで後にしようか。
・BigCでお買い物(ヨメさん指令)・・・これはいつ行ってもいいな。これもあと。
・中学時代の後輩に会いに行く・・・これは明日だし。
・知り合いのバンドを見に行く・・・これ今夜。
・赴任時に修理に出したギターを取りに行く・・・よし。これ先に済ませようか。
エンポリアムのバーガーキングで遅めの朝食をさっと済ませ、そのままタクシーに乗り込んでPattanakan 49にあるカスタムギター工房の「Zith Custom Shop」へ。
ここは、ギターの修理・カスタムギター製作・改造を受け付けてくれる、バンコクでは結構名前が知られている工房。海外からのオーダーや、タイのレコーディングアーティストとかも、愛器の調整や修理にここに訪れたりする。下の写真がオーナー&ルシアーのChok。(チョックさん。タイ語での呼び名はP'Chok:ピ・チョック)
(写真:工房の入り口。現在、工房の半分をリハーサルスタジオに改装中で、不要資材が玄関外にたまっていた。)
まだ私がバンコクで仕事をしていた時、ここにIbanezのギターのリフレット&キズ修理を1本と、カスタムギターの製作を3本オーダーしていた。あれから2年ぐらい経つんだけど、なかなか仕上げてくれないもんだから、今日は「どうなってるんだ!!!」と、押しかけてきてしまいました。
もちろん、事前に「来るよー」って連絡はしておいたけどね。
(写真:工房の中。工房と言っても、ここにあるのは塗装ブースとこの写真の小さな作業場だけで、実際のメイン作業場は、ここにリハーサルスタジオを立てるために自宅併設の工房に移管してしまったとのこと。)
この工房、チョックさんがひとりで全部切り盛りしているもんだから、しかも最近はオーダーがメッチャあるそうで、クソ忙しいとのこと。平日は工房にこもって作業、週末も自宅に持って帰って作業。現在のペンディングでカスタムオーダーが100本超え。そりゃひとりじゃ無理だよ・・・人を雇えばいいのにね。もっと生産性あげたほうがいいんじゃない?こんなにオーダーあるんだから、とか、ビジネスアドバイス的な話をチョックさんとしているのでした。小生意気ながら。
とはいえ、他のギター工房でも2~3年とか待たされるところはあるんだけどね。
(クラシックギターとかだと10年待ちとかあったりするし。)
さて、本題の私のギターだけど、どうなってる?
とりあえず事前に「来るよー」って連絡しておいたもんだから、リフレット&キズ修理のIbanezはこの日までに仕上げてくれていた。あと3本のカスタムギターは「ごめんなさい、まだ仕上げが終わってない」とのこと。「わかったわかった、また10月とかにくるから、それまでに仕上げといてね」と言って、修理されたギターを受け取った。
どれどれ・・・
(写真:今回リペアが完了したギター「Ibanez Prestige RG2550z Galaxy Black」。ボデイ丸ごとリフィニッシュされていた)
おおーー、きれいに直ってるじゃん!・・・ん?ちょっとまて?これって・・・
「あれ、キズを直してくれればよかったのに、再塗装しちゃったの??」
「うん、同じ色を作るよりこっちのほうが手っ取り早いもんだから。」と、ちょっと得した感じ?
上の写真じゃわかりにくいけど、仕上がりは新品のように綺麗!当たり前か。技術・品質に関しては文句無し。ちょっとフレットの頭が平らなのは気になるけど、まいいか。
っていうか、そもそもこのギターって売却したかったから最低限のキズ直しとリフレットをお願いしたんだけど、こんなに綺麗に仕上げてもらっちゃったらもったいないじゃん。売る気になれん。まあ、悪いギターじゃないんだし、当分このまま使ってみるか・・・
この日は、このギターを受け取り、日本から持ってきた別のギターの修理(リフィニッシュ)をお願いして一旦ホテルに戻った。
続きはまた今度。
今回訪れたギター工房「Zith Custom Shop」の住所・連絡先は以下のとおり。
住所:2515 Pattanakarn Rd. Soi Pattanakarn 49, Sounloung, Bangkok, Thailand 10250
本人、簡単な英語なら通じるぐらいなので、コンタクトはFacebookでのやり取りがオススメです。
Facebook: https://www.facebook.com/ChokchaiPraphuttikul (チョックさんの個人ページです)
バンコクによく訪れる方、在住の方などで「ハンドメイドギターを作りたい!」とか「ギターを調整・修理に出したい」っていう方は一度チェックしてみてください!