このあいだニュージーランドへ行った時のこと。
オークランドには、日本で言うハードオフとかブックオフみたいなリサイクルショップが結構あって、かなりの割合で中古のレコードを売ってたりする。
↑カフェでランチしていたら、すぐ横に中古レコードや書籍を陳列していたアンティーク雑貨屋さんが気になった。。。
今回ふらっと立ち寄ったのがQueens streetにあるこのお店、「Real Groovy」。
レコードやCD、音楽関係の書籍やフィギュアなどを扱っているみたい。
入って見ると、大量のレコード。。。よくこんなに集まるな。。。
私はレコードはいくつか好きな曲やアーティストのは持ってたりするんだけど、レコード収集家でもレコードマニアでもなんでもないんで、これがまだまだ少ないのか充分多いのかはよく分からない🤨
でも、今まで買いに行ったところでいうと、私の中ではこれが最大規模かな。。。
中古品の品揃いは、よく分からないけど、さらっとアーティスト名を見た限りはまあまあ揃っていたと思う。だけど驚いたのは最近出たもののLP盤とかもあって、それもまた結構量があったりする。
ってか、Bruno MarsのLP盤なんてあったのね💦
で、1時間ぐらい店内をウロウロした結果、今回の収穫はこの新品3枚。
ジェームスブラウン、モータウンのコレクションと、プリンス!
プリンスなんかは書籍とかも揃えてあって、買うかどうか一瞬迷ったけど、今回は小さいスーツケースしか持ってこなかったんで、また今度!
ホントは中古とかレア物とかじっくり時間をかけて面白いものがあるか探したかったけど、閉店間際だったこともあり断念。💦
あ、レアものがどれかはよく分からないけどね。また今度来たときのためにちょっと勉強して見るかな。。いや、絶対しないだろうな🤣
家に帰って開けてみると、プリンスのレコードが。。。パープル!!!😳
めっちゃかっちょええ!感動!!プリンスさまさま〜😍
てか、ジャケットからクソかっちょええゎ!!このサイズとこの重量感だからよけいにそう感じるんだろうな。やっぱりレコードは芸術品だな。。
家に帰って回してみて、さらに感動!!!😍
やっぱり音楽はアナログじゃないとね!
そいえばこのお店、音楽関係だけじゃなくって面白い雑貨とかもあって、見るだけでも楽しい✨
また来よう。次はもっと早く来ようね。
やばい、ますますニュージーランドが好きになった💕
本気で移住する気になったかも🤣
次来たときはガチで住環境調査をしてみようかな😏