Shanghai

上海の駐在員ミュージシャンのメッカ LL Bar

更新日:

こんばんは〜

上海ではまだまだ暑い日が続いていますね。。。こういう時こそ海に行きたいんだけど、海外に出れない。。。早く入国規制解除されないかな。

さて、今日はいつもお世話になっている上海のあるライブハウスの話。

上海に来てもう2年以上経ちました。

ここに来て最初のころは、とにかくどこか音楽できるところないかなってことで、いろいろ探し回っていました。

当初は「ハードロックカフェ行けばなんかやってるだろう」と思って行ってみたら案の定フィリピン人バンドがレギュラーでやってたので、その人たちと仲良くなって週末は一緒にステージで定番曲を何曲かジャムったりしてました。

でも、上海のハードロックカフェなくなっちゃいましたね。。。オーナーさんが従業員の給料も払わずに借金抱えたまま夜逃げしたとか。

その話はまあいいや。

で、ちょうどその頃に見つけたのがこのLL Bar。

むかし上海には「温故知新」というライブハウスがあって、そこが上海エリアの駐在員ミュージシャンの溜まり場みたいになっていたらしいけど、私が来るちょっと前(2016〜17年ごろ?)に閉店してしまいました。

その後を継ぐようにしてオープンしたのがこのLL Bar。

仙霞路、伊犁南路、浦東(東和公寓)に店舗を構えているイタリア料理Bistro Fioreのオーナーさんがやっていて、伊犁南路店の地下1階にあります。

ただ、Barと名前が付いてはいますが、「貸しスペース」的な運用をされており、毎日オープンしているわけではないので要注意。

私とか、他の駐在員ミュージシャンの方々が有志でライブを企画したり、他のお客さんの貸し切りパーティーが入ったりするので、興味のある方は毎週開催されるオープンマイク(後述)を通してコミュニティに繋がることをオススメします。

バンドやりたい方・昔やってた方、楽器が弾ける方、弾きたい方、とにかく音楽に興味のある方!

ぜひぜひLL Barに一度きてみてください。素敵な音楽仲間が待っています。

いろんな業種の方と交流もできますよ!

一緒に充実した駐在員生活を送りましょう。

もちろん、駐在員だけでなく留学生や短期で滞在している方たちもぜひ遊びに来てください。

興味のある方はオーナーさんやオープンマイク主催の方を紹介しますので、個別でDM、またはコメントをお願いします!

LL Barでのライブの様子

駐在員コミュニティーが主催するイベント

これまでに実施したイベント(これからもやるかもしれない?イベントも)をいくつか紹介します。

オープンマイク

毎週金曜日(2020年8月時点)20:00~24:00まで、プロドラマーの方が主催でオープンマイクを開催しています。

バンドで来てパフォーマンスしてもよし、仕事帰りにふらっと遊びに来てもよし、ただ聞きに来るだけでもOk!

初心者でもちゃんと一曲エンディングまで持っていけるようにガイドしながらセッションしますのでぜひ気軽に遊びに来てください!

セッションライブ

不定期ですが、3〜4ヶ月に一回ぐらいのペースで実施しています。

これは事前にグルチャに登録して、演奏したい曲と自分のパートを宣言し、それに対してグルチャ内で一緒にやりたい人を募り、全パートが揃えば当日ぶっつけ本番で演奏する、というもの。

全パートが揃わなければ基本的に次回へ繰り越しとなりますが、時間が余れば当日会場にいる方たちから募り無理やりセッションすることもありますww

毎回大盛況になるセッションライブ。上海エリアだけでなく、蘇州や無錫、時には天津からも遠征される方々もいるほど。

Bistro Fiore周年祭

前回は6月にBistro Fioreの18周年記念ということで 2 days liveを実施しました。

LL Barの常連の方たち含め、駐在員バンドなどが2日間で合計16組出演。

私も自分のグループで2日目の大トリで出演しました。めちゃ盛り上がってよかった。。。

今回はBistro Fioreとしての周年祭でしたが、LL Barとしての周年祭もやるらしいので、乞うご期待!

18周年イベント時のポスター

LL Bar オクトーバーフェスト

去年の10月中旬に実施しました。説明不要ですねw ビール好きは必見。

この時は世界中のビールを集めてきて、ビールの飲み比べ大会なども行いました。バンド演奏もあり!

ピルスナーウルケルはやっぱりうまい!

夏祭り

去年初めて8月末に実施しました。

スイカの早食い競争とか、夏祭りらしくわたあめや輪投げなんていうちょっとした出し物もあり!

なんと言っても注目は浴衣の美女たちですなw

バンド演奏も何組かあり、私はこの時甚平を来て演奏しましたが、普段着慣れない格好だったので大変だった。。。

今年はちょっと早めに実施したので終わってしまいました。。。行けなかった。

その他:テーマ別イベントなど

これも不定期ですが、テーマを限定したライブとかもやっています。

私は去年これで2つ出演しましたが、スピッツのカバーに限定した「スピッツトリビュートライブ」とか、Earth Wind & FireやBee Geesなど70〜80年代のディスコ系のカバーに限定した「Saturday Night Fever」(通称:ディスコナイト)、みたいな感じでやってます。

近いうちにディスコナイト第2弾やりたいな。

行き方

Bistro Fiore伊犁南路店。LL Barはこのお店を入って地下に降りたところにあります。

住所:上海市闵行区伊犁南路55号(近古羊路)地下1階

地下鉄で行く場合:伊犁路駅で下車し、伊犁路をそのまま南下すること徒歩10分、古羊路との交差点を超えて2〜3分歩くと右手にBistro Fioreの看板が見えます。

滴滴アプリなどを使う場合は上記の住所を打ち込むと「意大利家庭料理(伊犁南路店)」というのがでてきますので、それを行先指定してください。

-Shanghai
-, ,

Copyright© Borderless Living 101 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.